第30回東日本合唱祭
2023年7月26日公開
東日本各地及び全国で活躍している優れた合唱団が一同に会し、
共に歌い、共に鑑賞し、音楽の創造をめざす祭典
「合唱のまち一関」を代表するイベントで、今年は30回目の開催となります。
(2019年の台風とそれに続くコロナ禍を乗り越え、ついに5年ぶりの開催です!)
各団体のステージの後には、招聘団体と地元合唱団による「合同合唱」が行われ、例年約400名による大合唱!
ステージと観客が一体となった圧巻のフィナーレ「大地讃頌」は、からだが震えるほどの感動を呼び起こします。
--------------------------------
【 合同合唱出演者を募集しています 】
プログラムの後半で奏でる招聘団体と一般参加の方、約400名による大合唱。
会場中がハーモニーに包まれる幸せなステージ体験を共に。
申込締切:8月13日(日)
申込方法:指定の申込書に必要事項を記入の上、
窓口、FAX、メール(chorus@ichi-bun.com)のいずれかでお申込みください。
内容の詳細について、下記ダウンロードから「合唱団員 募集要項」をご確認ください。
--------------------------------
出演順に下記のとおりとなります。
①一関市民合唱団 (混声)
②クロスロード「Shu」 (女声)
③混声合唱団 京都木曜会 (混声)
④東京フラウエン・カンマーコール (女声)
⑤harmonia ensemble (混声)
⑥東京ユースクワイア (混声)
⑦合同合唱
1.空は遍く我らの上に(第30回東日本合唱祭 委嘱作品)鈴木憲夫 作詩/作曲
2.あなたに歌の花束を(第30回東日本合唱祭 委嘱作品)みなづきみのり 作詩/松下 耕 作曲
3.ぜんぶ
4.ゴンドラの唄
5.ローレライ
6.歌声を世界に(混声合唱団京都木曜会オリジナルソング)
7.大地讃頌
合同合唱は、委嘱作品を作曲いただいた鈴木憲夫先生・松下耕先生、東日本合唱祭・顧問の岸信介先生(全日本合唱連盟前理事長)、招聘団体の各指揮者、地元指導者の先生方が1曲ずつ指揮をします。
----------
チケット購入
◆一関文化センター・インターネット予約サイトで購入(空席確認もこちらから出来ます)

↑インターネット予約会員登録はこちらのページからお願いいたします。
※スマートフォンからもご覧いただけるようになりました。
----------
各ページ
◆第30回東日本合唱祭・Facebookイベントページ
--------------------------------
主催/東日本合唱祭実行委員会(事務局:一関文化センター)
共催/一関市


開催日程 |
2023年10月21日(土) |
開場 |
12:15 |
開演 |
13:00 |
終了 |
16:40(予定) |
会場 |
大ホール |
料金 |
一般 1,000円(当日1,300円)
高校生 500円
小中学生 200円 |
プレイガイド |
8/1(火)から発売開始
一関文化センター 0191-21-2121
文化センターインターネットチケット |
関連サイト |
第30回東日本合唱祭・Facebookイベントページ |
ダウンロード |
|
催し物一覧へ戻る