【自主事業】今村 翔吾 氏 文化講演会
2023年9月8日公開
講演テーマ
「夢を追うこと-歴史が現代に伝える教訓-」
講師:今村 翔吾 氏
直木賞受賞作「塞王の楯」著者
今村 翔吾 氏 プロフィール
-----
1984年京都府生まれ。ダンスインストラクター、作曲家、守山市での埋蔵文化財調査員を経て、専業作家となった。
2016年「狐の城」で第23回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢佐保賞を受賞。デビュー作「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組」で2018年第7回歴史時代作家クラブ・文庫書き下ろし新人賞を受賞する。「羽州ぼろ鳶組」と「くらまし屋稼業」は、続々重版中の大人気シリーズとなっている。
同年「童神」で第10回角川春樹小説賞を受賞し、「童神」は『童の神』と改題し単行本として刊行(角川春樹事務所)される。第160回直木賞候補(2018年下半期)にもなり、2020年「八本目の槍」で第41回吉川英治文学新人賞、第8回野村胡堂文学賞受賞する。「じんかん」で第163回直木賞候補となり、第11回山田風太郎賞を受賞。2021年「羽州ぼろ鳶組シリーズ」で第6回吉川英治文庫賞受賞、2022年には「塞王の楯」で第166回直木三十五賞受賞する。
現在は、TBS報道番組(JNN系列)「Nスタ」レギュラーコメンテーターとして活躍している。
----------
各ページ
◆文化講演会・Facebookイベントページ
※当日は駐車場の混雑が予想されます。
満車の際は近隣の市営・民間駐車場のご利用をお願いいたします。
また、お越しの際は時間に余裕をみて、お早めにお出かけください。
-----
協賛:岩手日日新聞社
後援:ICN一関ケーブルネットワーク
9/15(金)整理券配付開始

開催日程 |
2023年11月3日(金) |
開場 |
午後1:00 |
開演 |
午後2:00 |
会場 |
大ホール |
料金 |
入場無料
全席自由(整理券が必要です)
※未就学児童の同伴・入場はご遠慮ください。
|
プレイガイド |
整理券配付 ※1人2枚まで
日時:9/15(金)午前9時から
配付場所:
・一関市役所 本庁1階総合案内
・一関市役所 各支所地域振興課
・一関市内 各図書館
・一関市内 各市民センター
・一関文化センター
・一関市女性センター
・一関勤労青少年ホーム
※先着順で定員になり次第締め切ります。
※電話での受付や郵送でのお取り扱いはいたしません。
|
ダウンロード |
|
催し物一覧へ戻る